あの日、あの時、あのクルマ

ちょっと前までまちなかで見かけたあのクルマ。そういえば最近見なくなったあのクルマ。ヒトとクルマの織り成す、日常の風景を記録していきます。

いすゞ,エルフ@山形小国

 

※当ブログはクルマであれば何でも取り上げます。

今回はいすゞエルフの話。

あくまでクルマ好きの視点なので、

移動販売車と言わず個車を尊重し、エルフと呼ばせていただこう。

撮影したのは山形県の山合いのまち、小国町。

ここに1軒のショッピングスーパーがある。

ショッピングモールエコー。

地元にある工場が経営を行うローカル店だ。

 

小国町も日本の地方都市の例に漏れず、

少子高齢化が深刻化してきており、

自らの足で商店までたどり着けない、

いわゆる買い物難民が急増している。

このスーパーは永らく買い物してくれたお客さんのため、

お店を移動させることで、

まちまで出てこれない高齢者に買い物を楽しんでもらう工夫をしている。

お客さんとお店のいい関係が築けている好例だと思う。

 

クルマが人と人を結ぶ。

なんて素晴らしいのでしょう。