あの日、あの時、あのクルマ

ちょっと前までまちなかで見かけたあのクルマ。そういえば最近見なくなったあのクルマ。ヒトとクルマの織り成す、日常の風景を記録していきます。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

三菱,ミニカ@東京日暮里

軽ターボ全盛期のミニカ。 ジャッカルとかパセリとか今思うと驚き桃の木のネーミング。 軽という制約上、ドラスティックなチェンジは望めないが、 毎回のモデルチェンジで角になったり丸になったり、 転々としているミニカではあるが、 どうしてその血縁が繋…

ニッサン,セドリック@神奈川海老名

カッパーブラウンのボディが眩しい、330型のセドリック。 当時の日産車はグロリア、ローレルにも共通してこの色が多かったですね。 今では美容院くらいでしか聞かなくなったので、今考えると相当オシャレなボディカラー呼称だったということになるでしょうか…

メルセデスベンツ,Sクラス/Eクラス@堺宿院

King of 自動車でありながら、毎度毎度イノベーティブ。 このW221にはシフトノブの位置に惑わされた記憶が。 Sクラスの先進技術を追いかけながら採用するのはEクラス。 例に漏れずEクラスもコラムシフトへ。 しかしクーペはなぜかフロアなんだよなぁ。。。